ぐらぐら釣行記

「楽しく釣って、美味しく食べる」をモットーに、高知&愛媛で遊んでます♪釣り初心者の覚え書きです!

瀑と淵

先日、柳蓼を探しに行きました。
蓼酢を作ろうと思ったんです。


美味しいコーヒーとパンケーキで腹ごしらえして、お山へ。

1箇所目

生息地を調べると水田の畦って書いてあったので楽勝だと思ったんですが…


ない…

犬蓼たくさんあるのに柳蓼ありません。
もしかして混じってるのかも思って細い葉っぱ齧ってみたりもしましたが、全然辛くありません。

小川で久しぶりに鮒を見て楽しんで、場所移動です。

2箇所目


湿地が良いのかなと思って、水場に行ったんですが日当たりが悪くてちょっと違うっぽかったです。

石蕗

吉祥草

雪ノ下



山野草の花を楽しみました。

そして洞窟♪



鍵がかかってて入れませんでしたが、洞窟好きなのでテンション上がります!
しかもここの下の川、アメゴいました♪

3箇所目



田んぼに行ったんですがやっぱり犬蓼ばっかり。


滝&淵

諦めて近くの滝を見に行きました。

屋根から木が生えてる小屋の隣の苔生した道を抜けていきます。

花蓼とか水引とか、めっちゃかわいい。


鳥居をくぐって神社でご挨拶して裏へ。


いくつかの淵を通って先へ進みます。


だんだん降りて行きます。

夜勤明けにワンピース+ブーツで行くべきじゃありません。
歩きにくくて疲れます。
そしてひっつき虫がたくさんつきます。

ゴール


「瀑」って書いて「ぶち」って読むんですね。
瀑=滝、滝の下には淵ってことでしょうか。

癒やされました♪

帰り道

馬見て

牛見て

牧場でソフトクリーム食べて帰ってきました♪

柳蓼には会えなかったけど、良いドライブになりました(*^_^*)


よかったら↓押してください(・∀・)ノ

高知県ランキング

秋の磯遊び

10月28日は大月町安満地の吉田渡船さんにお世話になり、フタゴバエに上がってきました。

息子さんがポーターしてくれて、より安全になってます。

足元にコマセ撒くと、1番上の磯際にソラスズメダイ、その下にスズメダイオヤビッチャ・他なんか熱帯魚っぽいのがいっぱい、ちょっと下に中くらいのキツ、その下に大きい黒い影、たまに水面近くに大きなイラとバンドが泳いできます。

カラフルな魚の大集合♪

これぞ秋磯水族館!

赤い珊瑚とちょっとの海苔、砂と岩の混じった生命感溢れる海、これが見たくて来たのでかなり満足です♪

足元のシモリの裂け目、底の方に大きいグレっぽいのは見えてますが、私じゃ無理なのは学習済なので狙いません(^_^;)

2Bにタナ1ヒロハリス1.5、鵜来島向かってシモリの上を狙います。

はい、おはよう。


キツ多いって聞いてたし、今季初なのでまだ大丈夫!

小さい口太ゲット♪おりますねえ。
この時点での目標は口太40でした(゚∀゚)

はじまった…




30〜40の中くらいのキツと20前後のコナガの繰り返しです(TдT)
コマセと仕掛けずらしてみたりもしたけど、無理!!
足元に引き付けてる小さい餌取りの下に何か見えてるのも目の毒でメンタル削られます。
あれは釣れんやつ。

ブンッ、ブチッ


キツのタナ突破して下に仕掛けが通ったら何か良いものに変わらないかと思って、ウキ大きくて重い3B、タナ1本、途中にG5つけて投げてみました。

重いのがかかったと思ったら何これ。
ハリスがみょ~んって伸びて切られました。
ハリス2号に上げてもう一回。

チモトで切られたり、根ズレで切られたり、針が外れたり、自分でも感心するくらいよーバラします。
すぐにハリスガサガサになって、消費量が半端なかったです。
まぁ、ウキなくさんかったき全然OK♪

磯弁


とりあえず、温かいうちに半分食べます。このためにお腹空かしておくんです♪

再開


仕掛けを戻して再開しましたが、やっぱりキツ。

キツ5枚釣ったら1枚小さいグレが混じるくらい。

既に目標は30超えです(TдT)
ちなみにグレはウキ走りませんでした。木っ端なのに、モゾモゾに合わせてかける感じ。喰いが渋い?
キツとキーバンはひったくるのに。

遠足満喫♪

疲れたら餌取り集めて遊んでました(*´ω`*)
ハタンポ?

ベラ

あと、オヤビッチャいっぱい。

で、はじめまして!

メガネゴンベ


南方のハゼみたいな色合いに、ハタ系の顔つき。TKO7号に喰ってくるやる気。
そして名前もかわいい!
海にはまだまだ知らない魚がたくさんいると思うと嬉しいです♪
今日の1番はこの子です!


コマセ無くなって挿し餌だけ放ってもキツは釣れました(^_^;)
よう竿を曲げて遊んだ一日でした。
まだちょっと時期が早かったのかもしれません。

7→23→27

すこーしずつ大きくなってます(゚∀゚)
次はどこ行こうかな♪



<天気> 晴れ
潮汐中潮 2.7
<満潮> 07 : 58 / 19 : 10
<干潮> 01 : 18 / 13 : 35
<日出> 06 : 22



よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング


【おまけ】

これが

こうなって

こう

こっぱの干物は白ごはんに合います(๑´ڡ`๑)

帰省

仕事が3連休だったので帰省しました。
特に用事はなかったんですが、ここ数年親の顔を見てなかったので、会える時に会おうと思って片道約500kmを弾丸です。

ちまちま仮眠しながら到着!

親の顔見て、ご先祖様に挨拶して、高千穂見たら帰省イベント終了です。




もらうものもらったら、海へ(・∀・)!


父は遠投かごでシブダイ、私はフカセで40↑のグレ狙いです♪

一晩に7枚シブダイが釣れた場所へ行ったら、まさかの道路崩落で通行止め。
40〜50のグレの場所だったのに(TдT)

次の場所は真正面からの風で釣りにならなさそう(TдT)

父は帰りたそうでしたし、私も普段なら止めます。っていうか行きません。

でもでも、せっかく来たんだから釣りがしたい!

と、この世で1人にしか通用しない我儘を発動し風裏に連れて行ってもらいました。

絶対知ってる人しか入らないであろう細い急な坂道を通って海に出ると、先行者の車がありました。
皆好きですねぇ。

父は竿出さずに私だけ(^_^;)




ここ、普段は数釣り場で、前日1.6kgのグレが釣れてて、なおかつ去年11月半ばまでシブダイが釣れてた良い場所らしいんですが、う〜ん。

刺し餌はぼちぼちなくなるけど、盛り上がった波の中に魚影が見えない(-_-)
やっぱり浅い所(タナ:矢引〜ヒトヒロ)は風と波で荒れてる時はダメでしょうかね。

7→23cm


ようようコッパ拾って、23cmまででした。
のびしろはまだまだたっぷりあります(゚∀゚)



帰りはちょうどシブダイ狙いの人と入れ代わりになりました。
来年の夏は夜の地磯のシブダイ釣やりたいですが、一人はちょっと怖いですね。



<天気> 晴れ
潮汐> 大潮 28.2
<満潮> 05 : 19 / 17 : 26
<干潮> 11 : 22 / 23 : 40
<日入> 17 : 33



よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング




背負子もらってきました♪

年なし

10月20日は先日2時間しかやれんかった地磯にリベンジに行ってきました!


向こうに渡船が見える(゚∀゚)♪

朝の気温は11℃。

ヒートテック+軽目の防寒着上下着用。

ここの1番の魅力はずっと日陰で釣れることなんですが、朝は寒かったです。

フグにウオノエ


一投目はフグ。なかなか針が外れなくて飲まれたのかと思ったら、大きなウオノエにガッツリかかってました。
フグにウオノエ初めて見ました!
いるんですねぇ。

今日の餌取り


前回同様ばっちり涌いてました。
20〜25cm位のコタイです。2才位かな?
もう一回り大きければと思い、針を飲んでしまったのだけお持ち帰りです。

ベラやヘダイも混じって、よく竿が曲がりました♪
ウキが沈む釣りは楽しいですね!

年なし

コタイがちょっと止んだかな、と思ったらチヌが釣れました!

40は超してると思ったけど、後から計ったら50ありました。
やった!年なし\(>﹏<)ノ
去年もここで年なし釣ったので2匹目です♪
やっぱりポイントってあるんでしょうかね?

  • 潮通しの良い水道近く
  • ワンドっぽくてコマセが溜まる
  • 周辺砂底の岩礁帯で水深浅い

秋チヌポイントかもしれないので、覚えときます。


ちなみにグレはコッパすら釣れませんでした。
水深ありそうな水道に投げたりもしたんですが、全然ダメ。
4回来て釣れないってことは、ここグレいかんのかも。


潮が満ちてきたら帰れなくなるので、実釣4時間で撤収です。
でも、今日は満足!
楽しい釣りができました♪


<天気> 晴れ
潮汐長潮 24.2
<満潮> 01 : 27 / 15 : 48
<干潮> 08 : 40 / 21 : 34
<日出> 06 : 17


よかったら↓押してください(・∀・)ノ

磯釣りランキング


【おまけ】

お料理上手の釣り人さんに、「小鯛の握り寿司最高」って教えてもらったので、やってみました。

3枚おろし→塩〆→骨抜き→皮霜→酢〆→握り
※次は酢〆→骨抜きに順番変えます。
※皮霜なくても良いし、炙りも良さそう。

とても良いです!
塩焼き、鯛飯に続いて小鯛の定番にします♪

あと、25cm位のササノハベラ、1匹だけキープしたんですが、塩焼きにしたらめちゃくちゃ美味しかったです!
次から絶対持って帰ります♪


近場で短時間に色々釣れたら、ゆっくり片付けも料理もできるので最高ですね!

天涯ごはん

宮尾登美子さんの「天涯の花」を読んでから、ずっと挑戦してみたかったお山に登ってきました!

久しぶりの登山なので、安全第一、無理はしない、をモットーに、往復リフト使いました(^_^;)

なかなか急傾斜でベルトもないので後ろは振り向けません(^_^;)

青空に色付き始めた紅葉が映えて、天気も気候も最高です♪

遠くに少しだけ雲海も見れました♪


リフトの駅から1時間もかからず、神社とヒュッテに着きます。

お参りして更に上へ。

天辺は植生保護のため板張りになってて、めちゃくちゃ広い!



360度絶景の大パノラマですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

登頂




天涯ごはん

ジェットボイルめっちゃ便利ですね♪

おやつのビスコは気圧の差でパンパンでした。こういうの嬉しい(・∀・)

帰りもリフ




眼下に雲や道路が見えて、なかなかスリルがあります。


リフトがあって、キレイなトイレがあって、頂上が広くて安全で、登山道も整備されてて、とても快適な登山でした♪
前に三嶺登った時に次郎笈から来た人に会ったことがありました。いつか、ヒュッテに止まったり縦走したりしてみたいです♪

今季中にもう1座行けたらいいなぁ。

よかったら↓押してください(・∀・)ノ

高知県ランキング




憧れのキレンゲショウマは夏の花なのでまた次回です。