ぐらぐら釣行記

「楽しく釣って、美味しく食べる」をモットーに、高知&愛媛で遊んでます♪釣り初心者の覚え書きです!

上ノ加江ナガハエ

12月15日は藤沢渡船さんにお世話になり、上ノ加江のナガハエに行ってきました。

初上ノ加江です♪

f:id:oguragura:20211215211142j:plain

上ノ加江は渡船が2つあって、西磯と東磯に区割りして1週間ずつ交代でそれぞれが渡してくれます。
磯予約もできて、朝船頭さんが「ナガハエ最初に降りるから最後に乗ってね。」って教えてくれました。
平和で安全で良い感じです♪

f:id:oguragura:20211216064251j:plain
平日なのにお客さん結構いました!
シーズンですね.゚+.(・∀・)゚+.゚

f:id:oguragura:20211216192248j:plain
ナガハエは加江崎の北東の大きな磯でした。こんなに大きくて足場の良いところ久しぶりです。

基本は船着き

f:id:oguragura:20211216192925j:plain

潮目が見える

f:id:oguragura:20211216193030j:plain
ヤズ
f:id:oguragura:20211216193210j:plain
シマアジ
f:id:oguragura:20211216193239j:plain

今日の餌取りはふぐでした(ノω・、)
足元には大きいのがウロウロしてて、竿1本入れてもフグが釣れて、ひたすら遠投の日でした。
で、上手く潮に馴染んだら青物。

f:id:oguragura:20211216193551j:plain
朝のうち刺し餌がかじられてたので、15~20cm単位でこまめにタナ変えたり、ガン玉調整したりしたんですけど、こっぱ1枚から進みませんでした。
ウキにアタリが出なくて、難しかったです。

刺し餌が残り続けて心が折れ始めると、こうなります。
ハリス:3号→2号→1.75号→1.5号→1.25号
針:6号→5号→4号
ウキ:2B→G2→00→2B

竿はずっと1.25号、道糸は2号でした。
f:id:oguragura:20211216212230j:plain

潮はふらつきつつもじんわり動いてたんですが、風が邪魔する!

  • サミングして糸を直線にする
  • 糸ふけ取って道糸を風上におく
  • 風上から投げる
  • 竿先を水面近くにおく

ラインメンディングを習って、ちゃんとやったら刺し餌先行になりました(゚Д゚)!!
「上潮が~、風が~、」って海のせいにせられん、仕掛けが馴染まないのは腕のせいでした。
成功率低いので練習に行かねば!
f:id:oguragura:20211217075513j:plain
3回ばらして、うち1回はチモト切れでした。
きっとブダイ系でしょう!
絶対大きいグレじゃない!!

うらっかわ

f:id:oguragura:20211216193134j:plain
生命反応ナシ!

西のワンド

f:id:oguragura:20211216212815j:plain
フグの巣!
だけど、常連さんはここでグレ釣れるって言ってました。

お土産!

f:id:oguragura:20211217054759j:plain
大きいグレは同行者からいただきました。私も30cm超えたかった!

狙った場所に仕掛けを入れられて、思ったところにコマセを投げられて、想像通りに馴染んだらウキは沈むけど、手足が脳内の通りに動いてくれないんですよね。
体が慣れる位釣りに行けたらいいのに(^ω^)

f:id:oguragura:20211217060007j:plain
上ノ加江、磯も道も船頭さんも良かったです!また行きます♪


<天気> 晴れ
潮汐中潮 10.8
<満潮> 03 : 58 / 15 : 26
<干潮> 09 : 29 / 22 : 09
<日出> 07 : 03



よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング



私の釣果

【まな板に 乗せたら分かる サイズ感】
f:id:oguragura:20211217075720j:plain
父からは「40以下はかわいそうだから逃がしてやれよ。」って言われてますが、そんなことしたらグレ食べられないので、内緒です!

グレユッケ

上の子がハマってるお魚のユッケです。
口太より尾長の方が脂のってました。
海の中はまだ秋なんでしょうかね。
細長く切ると食べやすいです(*´∀`)♪

<レシピ>
魚500g位に対して
○醤油 大さじ4
○砂糖 大さじ1
○ごま油 大さじ1.5
○すり胡麻 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
○ネギの小口切り
○すりニンニク 適当
●卵黄
●大葉
●刻み海苔
1.○を混ぜ合わせて作ったタレに、細作りやサイコロに切った魚を入れて混ぜる。
2.好みで●を乗せて出来上がり。
(うちの子はコチュジャン抜きの方が美味しいって言います)

ヤズ餃子

f:id:oguragura:20211217080334j:plain
冷蔵庫にこどものおやつの残りの餃子の皮といただきもののニラがあったので、タネにごま油混ぜて作ってみました。
さっぱりしてて、お肉のよりも食べやすくてお腹に優しい感じでした。
ちょっと具が硬くなるので、少しお豆腐入れても良いかもしれません。
釣り場が近いと料理が晩ごはんに間に合うので良いですね♪

須崎フタゴ

11月29日は須崎のフタゴに行ってきました。
f:id:oguragura:20211130223825j:plain
本当は他所に行くはずが前日にいかんなってしまい、急遽変更したんです。
船が複数あって、予約がいらなくて、湾の内外でやれる須崎はありがたいです。

f:id:oguragura:20211130223545j:plain

平日だけどお客さんぼちぼちおって、シーズンに入った感じですね♪

f:id:oguragura:20211130224109j:plain
写真には写りませんでしたが、磯のまわり全体に餌取りが湧いてて、まぁーエグかったです(-_-;)
気温は上等に下がってて、触った感じそれなりに水温も下がったように思ったんですが、まだまだみたいです。

オヤビッチャ

f:id:oguragura:20211130224405j:plain
私のコマセ、1/3はこの子達に貢ぎました(ノω・、)

ちっちゃい尾長

f:id:oguragura:20211130224722j:plain
土佐湾内でやってるといつもどっさりいます。
これだけこどもがいるってことは、大きい尾長もいるはずですよね?
見たことないんですが、どこにいるんでしょう?

f:id:oguragura:20211130225030j:plain
今日もとっても良いお天気でした。
「たけざきのご飯を外で食べるために来た」
と思えば100点満点のお日和です。

でも…

目指すはグレ30cm↑!

同行者にポイントとタナ教えてもらって、遠投の仕方も教えてもらって、ようやっと釣りました(^_^;)
f:id:oguragura:20211201063239j:plain
やり方がわかったら、繰り返し釣れてめちゃくちゃ面白かったです.゚+.(・∀・)゚+.゚


自分で色々試して、このパターンを見つけられるようになりたいです!!
f:id:oguragura:20211130225823j:plain

おみやげ

f:id:oguragura:20211130230118j:plain
ちっちゃいけどグレ!

開いて干したら美味しいって教えてもらったので、アイゴも持って帰ってきました。
食べるの初めてなので、とりあえずお刺身。
f:id:oguragura:20211130230632j:plain
釣ってすぐに絞めて毒ヒレ切って内臓出したので、そんなに臭くはないけどグレの方が美味しい…
塩焼きはこどもがお気に入りでした♪
f:id:oguragura:20211130230835j:plain
煮物は全然臭くなくて、筋肉質の白身が美味しかったです。
唐揚げにも良さそう♪
結局干物はしなかったので、次回に期待です。

f:id:oguragura:20211130231817j:plain
あー楽しかった!
フタゴは時期になったら40↑が連日釣れる磯だそうなので、また行きたいです♪


<天気> 晴れ
潮汐長潮 24.2
<満潮> 00 : 44 / 14 : 09
<干潮> 07 : 15 / 20 : 31
<日出> 06 : 52


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング



【おまけ】
小さい魚が大きく見える写真を撮ってもらったのが嬉しくて、友人と職場の人に見せたら、2人に「ブダイ?」って言われました。グレですよー(TДT)



防寒レイン
ウルトラヒートテック
ホッカイロ(首背腰腹前腕)

名鹿フタツバエ

11月5日は丸西渡船さんにお世話になり、四万十市(旧中村市)名鹿の磯に行ってきました。
f:id:oguragura:20211105184227j:plain

目の前は朝日と太平洋のみ!

贅沢ですね(*゚∀゚*)

磯は、前回2年前と同じフタツバエです。

ヤズ

f:id:oguragura:20211105235554j:plain
今日のテーマは「足元のキツの中からグレを引っ張り出す」だったのに、朝イチ足元にコマセ撒いても何にも出てきませんでした(^_^;)
なので、沖向きの潮にコマセと仕掛けを延々流してたらヤズが釣れました。ハマチの赤ちゃんですね♪
時期的にもサイズ的にもまだまだなのはわかってますが、それでも嬉しい(*゚∀゚*)

f:id:oguragura:20211106095702j:plain
続けようとしたら漁師さんが来て、「網かけちょうき上げらしてよー!」って、網上げが始まりました。
生で見るの初めてで、興奮しました!
船がハエに当たらんよう何回もこっち見んといかんくらい近くで、ずっと見てました。
網を手繰り上げたら魚がかかってて、シマアジっぽい形のとかも入ってたので、テンション上がりました♪
遊んでる私に、「ごめんよー」って声かけてくれて、幡多の漁師さん優しい.゚+.(・∀・)゚+.゚

f:id:oguragura:20211106095902j:plain

皮1枚

漁師さんが帰ったら潮が変わって、足元にも色々魚が見えてきました♪
大キツ含めて色んな魚がウロウロしてて良い感じです。
キツを釣ったり、チモトでハリス切られたりしながら、沖向きの潮に流すとたまーにコナガがかかります。
が!どれもこれも口の皮1枚(^_^;)
f:id:oguragura:20211106090619j:plain
f:id:oguragura:20211106090659j:plain
食いが浅いのか、針飲んでるグレはいませんでした。
むき身は取られもしなくて、当たり餌はボイルでした。目立つボイルが良かったんでしょうかね?
f:id:oguragura:20211106091837j:plain
風に道糸取られるし、うねりがあってアタリが取りにくくて難しい日でした(^_^;)
写真ないですが、ベラもフグももっと大きいキツも釣れて、なかなか忙しかったです。

油断しててのされたり、一瞬で切られたりも交えながら、大きい魚もかかってました。
ドラグ出されて根に入られてハリスが擦れて切れたり、引っ張りあい中にサルカンのとこでハリスが切れたり、自分の下手さを実感しました。

もっと上手ければ(-_-;)

やっぱりハリスは直結が良いんしょうか?
ライントラブルが嫌でいつもサルカン使うんですが、たまーに結節部で切られます。括り方が悪いのか、締込みが足りないのか、うーん(´・д・`)

f:id:oguragura:20211106095956j:plain
タツバエは北側だけこんな感じで、西南東の三方でやれます。
今日は昼干潮の大潮で、納竿後南東にシモリ(沈み根)発見しました。頭が出てたわけではないので絶対ではないですが、多分そうだと思います。
よく考えたら、ヤズ当たったのも、漁師さんが網かけてたのもその辺でした!
白い大きなボールみたいな網の目印がない時、重点的に狙ってみたいですね。

観察大事!!

f:id:oguragura:20211106101036j:plain

なんだかんだで竿はよく曲がって、楽しめました。ふかせ釣り面白い(*´∀`)
f:id:oguragura:20211106101548j:plain

名鹿、高知市から2時間で行けて、広域農道通れて運転楽で良いですね♪
渡船代3000円だし!

f:id:oguragura:20211106102307j:plain
こんまいお土産は、全部干物になりました(^ω^)
f:id:oguragura:20211106141228j:plain

今シーズンは磯に通えますように!


<天気> 晴れ
潮汐> 大潮 0.2
<満潮> 06 : 09 / 17 : 49
<干潮> 11 : 59 /
<日出> 06 : 32


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング





【おまけ】
帰港時、大きなイシダイとイシガキダイ釣った人がいて見せてもらいました。
イシダイは普段雌雄でおって、メスを釣ったからオスもおるはずやき頑張ったって話されてました。
面白いですね♪






【おまけのおまけ】
f:id:oguragura:20211110220137j:plain
f:id:oguragura:20211110220237j:plain
f:id:oguragura:20211110220351j:plain
f:id:oguragura:20211110220439j:plain
f:id:oguragura:20211110220511j:plain

安満地フタゴ

10月24日、渡船利用再開しました!

f:id:oguragura:20211025103827j:plain
お世話になったのは大月町安満地の吉田渡船さんです♪

f:id:oguragura:20211025103908j:plain
約1年ぶりの沖磯、体幹の筋力とかバランス感覚とか色々心配だったので、安全最優先で足場が良くて乗り降りしやすい磯を選びました。

フタゴは2年前にも来てて、目の前で泳いでるのを見てるので大きいグレがいることは間違いないんです(^ω^)

これこれ!

f:id:oguragura:20211025123919j:plain
こういう朝が好きなんです!
釣り始める前から既に気分は最高です♪

餌取りも絶好調(^_^;)

f:id:oguragura:20211025124246j:plain
ソラスズメダイ、スズメダイ、コガネスズメダイ、ハタンポ、オヤビッチャ、その他色々が元気良く泳いでます。
ここは周りがシモリだらけで浅くて熱帯魚の下に珊瑚も見えてて、水温下がってなくても透明度が高くて海が綺麗なので、絶対潜って遊んでも楽しいと思います。
f:id:oguragura:20211025124920j:plain
最初浮力G2のウキ下1ヒロ半で始めたら餌取りにやられて仕掛けが下に通らなかったので、ガン玉うって沈めたら…

ヤマブキベラ

f:id:oguragura:20211025124938j:plain

エソ

f:id:oguragura:20211025125008j:plain

ニノジ(ゴマテングハギモドキ)

f:id:oguragura:20211025125328j:plain

シブダイ(フエダイ)

f:id:oguragura:20211025125421j:plain

ハタ(本名は?)

f:id:oguragura:20211025130459j:plain
5種全部、ふかせで釣ったのは初めてです(^ω^)
ニノジは見るのも初めてでした。触感や形はサンノジ&イチノジに似てるのに、模様がソウシハギっぽくて若干怖かったです。

で、こんなところの底にはいます。

ヒブダイ

f:id:oguragura:20211025130332j:plain
写真撮る前に暴れてオートリリースしてしまいましたが、イラも釣れました。

竿は曲がるし楽しいけど、グレはこっぱすら釣れず、ハリスは1.25まで落として浮力0の当たりウキ使い始めました。
f:id:oguragura:20211025130702j:plain

餌取りの下に大小のキツが乱舞してて、それはたっぷり釣れました(^_^;)
あと、

コツン、ビュン、ブチッ!

も、たくさんありました。
一瞬で終わらずに持ちこたえても、シモリに擦れて切れてしまって。
取るために道糸4号ハリス5号にしたりもしたんですが、そんなことしたらかからないですね(´・д・`)

f:id:oguragura:20211025131758j:plain
知人に電話で「今潮下がりゆうき、弁当船でチョボに磯替わりさせてもらいや。」って言われたんですが、以前瀬替わりで穂先を折ったことがあって若干トラウマなんで止めました(-_-)

今日の磯弁!

f:id:oguragura:20211025132305j:plain
f:id:oguragura:20211025132346j:plain
行楽シーズンですね♪
幸福感半端ない。やっぱり暮らしの中でこういう時間って必要です。


食後、北風&南向きの潮がやってきて、沖に投げたらやっとこっぱがかかり出しました.゚+.(・∀・)゚+.゚
f:id:oguragura:20211025133124j:plain
どうにかサイズアップしたくて頑張りましたが、30超えることはなかったです。
それでも、今日の目標「グレ釣り」をできたので良いのです♪

f:id:oguragura:20211025133554j:plain
釣れたのが11魚種(*゚Д゚*)
他にもたくさん見れました。
本当に本当に楽しかったです!
普通に釣りに行けるってありがたいですね。



<天気> 晴れ
潮汐中潮 17.7
<満潮> 08 : 08 / 19 : 38
<干潮> 01 : 46 / 13 : 54
<日出> 06 : 24


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング



【おまけ】
・多めのコマセ使い切った。
・ムキミ良い。
・エギ持っていった(使ってない)。
・普通のヒートテック+ホッカイロ+レイン

ぎりぎり年ナシ

10月3日は今年初めての磯釣りでした.゚+.(・∀・)゚+.゚

f:id:oguragura:20211003151639j:plain
気合い入れ過ぎて日の出前からスタンバイしてました(^_^;)

久しぶりの磯釣りで沖磯は体力と暑さが心配だったので、渡船は使わず荷物持って徒歩で移動です♪

f:id:oguragura:20211003153441j:plain
最初の場所はアマギが釣れたので、更に移動です。
※アマギ(=クロサギ)は砂地の底付近にいる魚なので、岩礁にいるグレを狙ってる私にはその場所の地形は合ってないって考えました。

f:id:oguragura:20211003153734j:plain
f:id:oguragura:20211003153814j:plain
岩がゴツゴツしてるところまで行くと、潮溜まりにヒトデやウニがいて、良い感じです♪

f:id:oguragura:20211003154355j:plain
しかも、背中側は木も生えてる崖で西向いて釣るので、午前中はずっと日陰で快適!最高気温28℃でも大丈夫でした♪

f:id:oguragura:20211003155313j:plain
浅いけど、潮がごちゃごちゃしてるところに入れると、毎回刺し餌はなくなります。
フグやベラを釣りながらタナやガン玉調整したら、釣れました!

チヌ!

f:id:oguragura:20211003155603j:plain
しかも、(ぎりぎり)50cm!!
f:id:oguragura:20211003155755j:plain
それまでに釣ってた魚とは明らかに重量感が違って、姿が見えた瞬間テンション上がりました!
タモ入れるまでもドキドキでしたが、入れてからも重くてドキドキでした。
いやー、嬉しいです(*´∀`)♪

グレ

f:id:oguragura:20211003160523j:plain
なお、本命のグレはこんな感じ(^ω^)
10~25cmのコッパが元気いっぱいでした。触るとあったかかったので、水温高いんでしょうね。

今季ふかせスタートですo(*゚∀゚*)o

<天気> 晴れ
潮汐若潮 26.1
<満潮> 03 : 27/ 16 : 46
<干潮> 10 : 03 / 22 : 33
<日出> 06 : 04


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング




今日の復習

今さらやけど…
ちゃんと狙った所にコマセとしかけを入れられるって、とっても大事。
あと、タナ変えるのを面倒がったらいかん。