ぐらぐら釣行記

「楽しく釣って、美味しく食べる」をモットーに、高知&愛媛で遊んでます♪釣り初心者の覚え書きです!

釣ったら食べる

佐清水でたくさん入手したお魚、もちろん食べます.゚+.(・∀・)゚+.゚

まずはアシの早そうなものから♪

サヨリ

f:id:oguragura:20200619174755j:plain
14本ありました!
(1本はダツです)
(1本クーラーに残ってました)
子供の頃、家族で大量に釣ったことがありましたが、それ以来です。

f:id:oguragura:20200619190949j:plain
お刺身も天ぷらも梅シソ巻きも美味しかったけど、1番は骨せんべいですね(*´∀`)
まあー、ビールに合うこと♪
そりゃあサヨリ狙いで釣りに行くはず!って位、美味しかったです♪

f:id:oguragura:20200620180334j:plain
塩焼きもしてみました。
美味しいけど、ちと骨が面倒ですね。

ダツの背骨は本当に青かったです!
「食欲がなくなる色」って聞いてたんですが、こどもは「キレイ!」って写メ撮って普通に食べてました(^ω^)

サヨリはキスみたいな感じだったので、お寿司にしても良さそうですね。
みりん干しも美味しいって聞いたので、また釣りたいです。
もうリリースはしません!

イサキ

f:id:oguragura:20200622070052j:plain
いただきものです♪
f:id:oguragura:20200620070028j:plain
右奥がお刺身、右手前が焼き切れです。
(左はグレ)
産卵後なのかな?ごま油+塩が合いました。ユッケも良いですね♪

f:id:oguragura:20200620214624j:plain
塩焼きは外せません(^ω^)

グレ

f:id:oguragura:20200620180144j:plain
f:id:oguragura:20200620180956j:plain
どっさり~♪
30↑が7枚かな?
15枚持って帰ってきました。
小さくても尾長の方が美味しかったです。

f:id:oguragura:20200621214116j:plain
漬け丼は、わさびとすり胡麻多めで♪
f:id:oguragura:20200621214153j:plain
左上のが、グレバーグです。
ぶりっぶりで味が濃くて美味しい(^ω^)
f:id:oguragura:20200620180126j:plain
やっぱりお魚の保存と言えば干物ですよね♪グレの干物すごく好きです!

あと、天ぷらも美味しかったし、味噌漬けも仕込んであります。
煮物&南蛮も食べたいです。


やっぱりお家にはお魚のストックがないと、落ち着きませんね(*´∀`*)




よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング



おまけ

忘れてました!
f:id:oguragura:20200622094105j:plain
清水渡船さんのお弁当!
大きなサバが2切れっていうか、片身入ってました(^ω^)b

清水口チドリ

6月17日は、「グレを数釣りたい!」と言って紹介してもらった、土佐清水の清水渡船さんにお世話になり、チドリへ行ってきました♪

平日なのにお客さん多くて、私は第2便。
好調中の底物の方が多かったです。

朝焼けかっこいい(・∀・)

f:id:oguragura:20200618224523j:plain

清水口は東西に別れてて、チドリは東磯の漁港寄りでした。
f:id:oguragura:20200618224653j:plain
磯は大きくて足場も良さそうで、そんなに低くもなかったんですが、満潮が3時で、着いたときには沖からうねりが駆け上がって来てました。
f:id:oguragura:20200619083231j:plain
でも、周りが浅くて潮が動かんかったら釣れんかもって聞いてたので、サラシあるし、この波なら餌取り出てこれんのじゃないかと思って、うきうきで始めました♪

案の定、足元にコマセ撒いてもお魚何にも見えないし、刺し餌もなくならず、良い感じ.゚+.(・∀・)゚+.゚
お手製の生刺し餌の出番です♪

3投目位で今日の初魚♪
f:id:oguragura:20200619092353j:plain
30cmは多分ないけど、嬉しいのでクーラーへ♪

そっから徐々に餌取りとの戦いが始まりました(´・д・`)

餌取り①25~28cm位の尾長

f:id:oguragura:20200619092635j:plain
足元、沖、矢引き、沈め、どっこにでもいました。
この日1番釣れたのはこの子達です。
元気良く走るから最初は期待するんですが、すぐ軽くなるので違うって分かります( ´△`)

餌取り②サヨリ

f:id:oguragura:20200619093444j:plain
沖の浅いところでかかってました。
しかけが落ちる前に食べられてしまいます。
最初ダツと思ってリリースしてたんですが、なんか口が違う気がしてTwitterで聞いたら、サヨリって(^_^;)
そっからはクーラー直行です!
f:id:oguragura:20200619093847j:plain
途中で本物のダツも釣れて、全然違うことを実感しました。
お勉強大事ですね!
もったいないことをしてしまいました(TДT)

餌取り③カラフルなお魚たち

f:id:oguragura:20200619093147j:plain
お昼前には足元に湧いてました。
ブダイ系の大きいのも混じって、賑やかな感じでした。
f:id:oguragura:20200619093323j:plain
はじめましてのギンユゴイもいました。


f:id:oguragura:20200619094045j:plain
10時頃には海も穏やかになって、南側とかでもやれるようになったんですが、餌取りも元気になってしまいました(ノω・、)

むき身も使ってみたけど、一瞬で食べられてしまい、困りました。

そこで、練り餌の出番です(人´∀`*)

f:id:oguragura:20200619094636j:plain
チヌの団子釣りを参考に、ボイルを練り餌で包んでみました(・∀・)
こんな遊び事、大好きです♪

軽くて小さいウキにして、針も小さくして、しかけ入れると練り餌の重さでウキごと沈んでいって、刺し餌がなくなるとウキが浮いてくるし、魚がかかれば糸が走ります。

で、釣れました!

f:id:oguragura:20200619095147j:plain
やった!大発見.゚+.(・∀・)゚+.゚
って喜んだんですが、これ、アタリが取りにくくて、続きませんでした(´・д・`)

f:id:oguragura:20200619103850j:plain

コナガちゃんは9時間ずーっと釣れてましたね(-_-)
f:id:oguragura:20200619095523j:plain

あと、前日に教えて?作って?もらったコマセがすごく投げやすくて、遠投できなくてもエリア分けができて、釣りしやすかったです!
なんだかんだ30オーバーの口太もたくさん釣れて、クーラーはいっぱいになりました(*゚∀゚*)

f:id:oguragura:20200619102526j:plain
お土産にイサキとカニもいただいて、一回クーラーの中身全部出して氷捨てないといけないくらいパンパンで帰ってきました(^ω^)

f:id:oguragura:20200619102354j:plain

佐清水、すっごい楽しかったです!

船頭さんたちも親切だし、思ったより高知市から近くて、道も良いので運転もしやすいし、良いですね♪
また行きたいです(*´∀`*)



<天気> 曇り
潮汐若潮 25.4
<満潮> 03 : 06 / 16 : 11
<干潮> 09 : 48 / 21 : 48
<日出> 05 : 01



よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング

餌取り対策

先日安満地で餌取りに完敗してから、人に聞いたり、YouTubeや雑誌やネット見たりして色々お勉強したので、復習です!

f:id:oguragura:20200618212830j:plain

コマセ

  • 手前にたくさんコマセ撒いて餌取りを引き付けておいて、沖に本命用コマセを1発だけ打って、しかけを遠投する。(何人もに言われました。)
  • どっさりコマセ撒いて煙幕みたいにして、魚をごっちゃごちゃにする。
  • 4角形にコマセ撒いて、真ん中にしかけ入れる。
  • 遠投の時の杓はカップ小さめが良い。
  • あんまり集まった時は、やる場所を変える。

しかけ

  • コマセからちょっとずらして入れる。
  • 大きな針をつける。
  • 小さな針をつける。
  • 潮受けはつけないで、素早く沈める。
  • チモトにガン玉打って素早く沈める。
  • アタリウキつけてアタリをとる。
  • 小さくて軽いウキでアタリをとる。
  • 大きくて自重の重いウキで遠投する。

刺し餌

  • 生はすぐなくなるからボイルが良い。
  • ボイルは半角を凍ったまんま持っていって、少しずつ撒き餌にも入れる。
  • 大きなむき身を小さな針につけて、餌取りにつつかれながらグレのタナまで落ちるようにする。
  • チヌ用の練り餌も使ってみる。
  • むき身にされたら餌取り、かじられてたらグレ。
  • 目立たないように、小さい挿し餌を使う。

f:id:oguragura:20200618214727j:plain

口を揃えてみんなに言われたのが、

「コマセはたくさん、遠投必須」

基本事項として、狙ったところに撒き餌としかけを投入できないといけないんです(´・д・`)
頑張ります…


前日には、遠投できるコマセの作り方を習いました!
f:id:oguragura:20200618213614j:plain

  • 生M2枚+赤アミ1枚(イサキも狙う時は赤アミ入れる)
  • V9徳用(ベース)
  • 他1~2袋(冬は集魚力、夏は遠投力)
  1. 全解凍の状態でオキアミと赤アミを混ぜる(あんまり潰さない)
  2. ベースを入れて混ぜる
  3. もう1袋入れて、練るように、擦り付けるようにして、よく混ぜる
  4. 水は入れずに、硬めに作る
  5. 固さをみて、もう1袋追加
  6. 足にビニールつけて、踏む
  7. 耕すみたいにふわふわにする
  8. もう1回踏む
  9. バッカンに入れる(踏まんと入らん)
  • 足りんなったり、波被ったりした時のために、他に粉持っていく。
  • 夏は作るのが早過ぎると腐る。
  • オキアミは放置し過ぎると黒くなるので注意。

先に見てたまっつんさんの動画と同じような感じだったので、わかりやすかったです(・∀・)
ありがとうございました!

もうね、むちゃくちゃ重いです!
何kgとか計算したくない感じ。
なんならポーターさんの有無で渡船屋さん選ぼうかと思うくらい重い!

でもでも、餌取りどうにかせんといつまでも釣れないので頑張りますよ(^ω^)

色々教えて下さる方々に感謝して、楽しく遊びます♪


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング





6/23追記
刺し餌:青イソメ、フナムシ

磯釣り再開

6月3日は吉田渡船さんにお世話になり、安満地の磯へ行ってきました(・∀・)

久しぶりの磯釣り!
日の出も早くなってて、5時半出船でした。

いつものように風車を背にして、いってきます!
f:id:oguragura:20200604215346j:plain

前半は、最近好調の南南西!

f:id:oguragura:20200605081040j:plain
手前のとこです。
満潮時にはやれんって聞いてたけど、本当に低い&小さい(゚Д゚)!!

準備中すぐそこにイラやハリセンボンが見えてました(^ω^)
f:id:oguragura:20200605081953j:plain

海の中は夏が来てました!
f:id:oguragura:20200605114828j:plain
青い点々はソラスズメダイだと思うんですが、他にもハタタテダイとかカラフルな熱帯魚がいっぱいでした♪

見るには良いけど釣りたいのは彼らじゃないので、コマセで寄せておこうとしたんですが(´・д・`)
f:id:oguragura:20200605083228j:plain
おやびっちゃ泳ぐの速い&たくさんいる(TдT)

コグレちゃんたちもスピーディー(TдT)
f:id:oguragura:20200605083344j:plain
f:id:oguragura:20200605083528j:plain

釣っても釣ってもサイズアップせず、クーラーに入りません(´・д・`)

f:id:oguragura:20200605084852j:plain
キビナゴ?もたくさんいて、しかけ回収するたびに、バッって跳ねてました(*´∀`)

f:id:oguragura:20200605084559j:plain
タナ深くしてチモトにガン玉打って沈めようとしても、刺し餌が落ちる前に、彼らにやられます。
無理やりドスンって落としたら、ブダイ系だけがかかりました。
遠投しても、私の腕では彼らの範囲内から脱出できませんでした。

f:id:oguragura:20200605084718j:plain
釣果情報に出てた大きなグレはどこにいるのかさっぱり分からなかったんですが、それでも、色々工夫して遊んで楽しかったです♪お魚いっぱいいたし♪

後半は、1級磯マワリ!

f:id:oguragura:20200605085136j:plain
上がり難くて、チョボでやってた同行者に荷物を上げてもらいました。
ありがとうございます(人´∀`*)
f:id:oguragura:20200605085410j:plain
写真分かりにくいですが、磯は大きいけど船着きから荷物置くとこまでの傾斜が急なんです( ´△`)

1合弁当

f:id:oguragura:20200605090354j:plain
吉田旅館の女将さんのお弁当には、揚げたてのキビナゴのてんぷらが入ってて、卵焼きも私の好みに合ってて、今日も安定の美味しさでした(*゚∀゚*)
しかも、ご飯がもりもり!
帰ってから聞いたら、1合入ってるそうです(゚Д゚)!!
1日分のお米……
2回に分けて食べてもなかなか減らないはずです(^_^;)

お腹がはったら再開です!

f:id:oguragura:20200605091304j:plain
ここでも、何か大きなのがウロウロしてました。水色のブダイ系って何でしょうね?赤、黄、ピンクもばっちり見えてました。

相変わらず餌取り天国だったんですが、その中にウスバハギやカワハギも混じってて、その下にこっぱじゃない大きなグレも見えてて、テンション上がりましたo(*゚∀゚*)o

泳いでるのは中層~底近くだけど、捕食は餌取りと同じタナまで食い上がって来て、反転していくのが見えてたので頑張ったんですが…

難しい(´・д・`)

ハリス細くしたり、針小さくしたり、口おもりつけたり、誘いかけてみたり、刺し餌ローテーションしたり、ウキ変えてみたりしたんですが、ようかけませんでした(ノ_・、)

f:id:oguragura:20200605092516j:plain
おやびっちゃとこの子がかかるばっかりでした。

1枚だけ、30cmありそうなのが釣れました。
f:id:oguragura:20200605092701j:plain

「これでお土産できた!」

って嬉しくて、写真取って、絞めようとしたら暴れて海に帰ってしまいました(TДT)
私のショックの声は、チョボまで聞こえてたそうです…

空っぽ

f:id:oguragura:20200605093338j:plain
クーラーがキレイなままであまりに寂しかったので、帰りにお買い物して帰ってきました(*´∀`)

あ、同行者はちゃんと釣ってました。
グレもイサキも!
悔しいけど腕の差ですよね。

f:id:oguragura:20200605082453j:plain

もうちょっと勉強して、また行きます!

よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング

魚の名前

釣りをするようになって、最初に覚えた魚の地方名がグレでした(・∀・)

地元ではメジナはクロって呼んでたので、初めて聞いたときには違う種類の魚がいるのかと思いました(^ω^)

同じ高知県内でも、西部、中部、東部で呼び名が違ったりして…

まー、ややこしい!

ほとんどのお魚図鑑には地方名が載ってますが、多すぎて覚えきれません( ´△`)
お魚屋さんやスーパーでも、地方名で売ってることのほうが多いので、ちょっと調べてみました♪

身近なお魚たちの本名

メジナ

グレ、クロ
f:id:oguragura:20200531064831j:plain


クロダイ

チヌ、クロ
f:id:oguragura:20200531215107j:plain


イシダイ

クチグロ、コーロ
f:id:oguragura:20200531221022j:plain


イサキ

イサギ
f:id:oguragura:20200531064950j:plain


アカハタ

アカバ
f:id:oguragura:20200531065027j:plain


フエダイ

イセギ、シブダイ、シロテン
f:id:oguragura:20200531215144j:plain


ソウダガツオ

メジカ
f:id:oguragura:20200531215208j:plain


スマ

スマガツオ、モンズマ、ヤイト
f:id:oguragura:20200601101155j:plain


イラ

テス
f:id:oguragura:20200531220550j:plain


ヒブダイ

バンド
f:id:oguragura:20200531215256j:plain


オジサン

メンドリ
f:id:oguragura:20200531220532j:plain


アカイサキ

ヒコシロ
f:id:oguragura:20200531215236j:plain


ブダイ

イガミ
f:id:oguragura:20200531215320j:plain


ニザダイ

サンノジ
f:id:oguragura:20200531065505j:plain


ネンブツダイ

キンギョ
f:id:oguragura:20200531221221j:plain


イスズミ

キツ、ババ
f:id:oguragura:20200531221705j:plain


タカノハダイ

ヒダリマキ
f:id:oguragura:20200531220316j:plain


アイゴ

バリ、アイ
f:id:oguragura:20200531220334j:plain



語源が全く思い付かないものもちらほら(^ω^)
きっと他の地域に行ったら、また違う名前で呼ばれてるんでしょうね♪
他所の市場とか魚屋さんにも行ってみたいです(*´∀`)


よかったら↓押してください(・_・)ノ

高知県ランキング