ぐらぐら釣行記

「楽しく釣って、美味しく食べる」をモットーに、高知&愛媛で遊んでます♪釣り初心者の覚え書きです!

鵜来島チョボ奥

11月16日は柴田渡船さんにお世話になり、鵜来島の磯に行ってきました♪
f:id:oguragura:20201117081904j:plain
初めての鵜来島の磯、しかも水島2番、もうわくわくしかありません!

釣道楽の店長さんに船頭さんを紹介してもらって、前夜に釣り方習って、「魚拓とった魚って食べられるのかな?」って心配するくらい、釣れる気しかしないです♪

f:id:oguragura:20201117083045j:plain

5時半に出船して、磯に着いた時には明るくなってました。

朝は多分瀬際って聞いてたので、足元スタートです。
うねりがあってサラシが邪魔でしたが、真ん中のワンドに仕掛け入れると、見えないけどアタリはあります。
目の前にはウスバハギがたくさんいますが、今日は狙ったりしません。

ろーくーまーるー

f:id:oguragura:20201117093402j:plain
「落ち着け私!」って思いながら重いのを頑張って上げてきたら、黄色い…(´・д・`)

ごーまるー

f:id:oguragura:20201117093343j:plain
「今度こそ!」って思ったのに、さんちゃん…(´・д・`)

誰?

f:id:oguragura:20201117093511j:plain
ヘラヤガラだそうです(´・д・`)
大きかったですよ。

この辺には大きい魚しかいないんですかね?
いやいや、こんなのも。
f:id:oguragura:20201117093657j:plain
赤アミに深緑の団子になって襲いかかってました。

瀬際でやってるときは、ビュンってウキが消し込むんじゃなくて、ゆーっくり何となく沈むのに、魚?波?って疑いながら合わせると、ゴンって魚が反応することが、何回もありました。

足の付け根に竿尻当てて、両手で竿持って、ドラグ出されながら魚と引っ張りあいしたんですが、根に入られたり、サルカンの所で切れたり、針が外れたりして、どうにも上げれませんでした。

ベールフリーにしてたお陰で、一瞬で切られることは少なかったし、竿をのされることも少なかったんですが、相手の力が強くて、こっちに誘導とか全然できませんでした。チョボの足元に入り込まれると私の負けでした。

一発目の引きで瀬に逃げ込める位体力がある魚が多かったです。
見えてないので何か分かりませんが、大きな尾長だったということにします!

「前のシモリの右」ってLINEをもらって、南側でやってた同船のお客さんからも「あのテーブルの向こう側から出てくる」って教えてもらって、コマセ投げたらゾロゾロ出てきました♪
徐々に近づいてきて、ワンドの真ん中らへんで乱舞するのも見れました!
これが見たくて来たんですが、見たら釣りたくなるのが人間です。

なーのーにー、かなり頑張りましたが、釣れません(ノω・、)
上下運動するし、撒き餌切れたらいなくなるくらい反応してるのに、刺し餌思いっきり見切られてました。
最近このパターン多い(´・д・`)

赤アミだけ投げて煙幕にして海の中ごちゃごちゃにしたかったんですが、赤アミが足りなくて作戦実行できませんでした(TдT)
かなりたくさん持って行ったつもりだったんですが、足りなかったです。多い人は赤アミ5枚って聞いてたのに、3枚にした私のミスです。
普段コマセが余りがちなので自分は量撒かないタイプと思ってたんですが、釣り方によりますね。あそこは要る!

癒し

f:id:oguragura:20201117101322j:plain
事故ですけど(^_^;)

あー、難しかった!

あー、面白かった!

f:id:oguragura:20201117102226j:plain

お世話になった皆々様、ありがとうございました!


<天気> 晴れ時々曇り
潮汐> 大潮 1.9
<満潮> 06 : 58 / 18 : 32
<干潮> 00 : 31 / 12 : 52
<日出> 06 : 41


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング


覚書

竿:ベイシス2.5号
リール:ラリッサ3000
道糸:4号
ウキ:G2
ハリス:2.75号3号4号5号
針:8号
f:id:oguragura:20201117090245j:plain
エサ:オキアミボイル3kg3枚(LS)+赤アミ4kg3枚(←次回は赤アミ4枚にする!)

  • 瀬際の時

・瀬ギリギリに仕掛けを入れる
・海中に人間の影が映らないように下がる
・ハリス5号(2~2.5ヒロ)+剣華グレ

  • 浮いてきた時

・ハリス3号(矢引)+速攻グレ
・アカアミ多めで撒いて乱舞させる

  • 共通

・ドラグはガチガチにしないで、手で引っ張ったら出るくらい(竿に合わせる)
・オープンベールで糸ふけのないようにする
・仕掛けが斜めになってるようにする
・時合いがあるから、コロコロ仕掛け変えない
・自分のいるところが沖磯で、尾長の巣なので、遠投はしない



磯2回連続でグレ釣ってない(´・д・`)
f:id:oguragura:20201117102600j:plain

興津カミノジョウ

10月29日は今シーズン初磯でした.゚+.(・∀・)゚+.゚

浦分の桑名渡船さんにお世話になり、興津のカミノジョウに行ってきました。
f:id:oguragura:20201030090023j:plain
久しぶりの磯、もうそこにいるだけで嬉しいです(*゚∀゚*)

f:id:oguragura:20201030203550j:plain

カミノジョウ広くてやれるところいくつかあるんですが、前に上がった時楽しめた船着きのちょっと西で今回もやりました。

f:id:oguragura:20201030204258j:plain

朝イチにコマセを撒くと、小さい餌取りは全然いなくて、それはそれは大きなキツがうじゃうじゃ出てきたので、「あの中にきっと同サイズの尾長がいる!」って信じてそこに集中しました。

2投目 キツ

f:id:oguragura:20201030204447j:plain
まあ、見えてますしね(^_^;)

3投目 キツ

f:id:oguragura:20201030204624j:plain
尻尾の方下がってて分かりにくいですが、だいたい40cm

5投目 何か大きなの

めちゃくちゃ引きました。ぐんぐん足元に潜られて、途中でドラグ締めました。「落ち着け自分!」って思いながら、あっちにこっちに誘導してたんですが、右の張り出しの下に潜られて、瀬ズレでハリス切られて終わりました。

やってる間は必死だったんですが、切られた途端に心臓がすごいスピードでバクバクなって、針を括る手が震えました!

切られたけど、すっごい興奮して、面白くて、やっぱり磯釣り良いですね♪

f:id:oguragura:20201030205519j:plain
ただ、その後もやっぱりキツばっかり(´・д・`)

30~50cm位のキツ 7枚

多分キツ いっぱい

(ウキがビュンって入ってブチってチモトで切られたのと、とにかくどっさり見えてたので)
f:id:oguragura:20201030210444j:plain
合わせるのが遅いんでしょうか?
何回も3号のハリス一瞬ですっぱりいかれました。

f:id:oguragura:20201030210858j:plain

小さな餌取りがいないのは水温が下がったからじゃなくて、大きなキツが怖いからじゃないかと思った位、本当にたくさんいました。

コッパでも良いからグレが見たくて探しましたが、全部尻尾は黒でした。
帰りの船で他の磯の人も、「50ありそうなキツがどっさりおった。」って言ってました。

f:id:oguragura:20201030211146j:plain

久しぶりの玉網は重いし、右手首は痛いし、右手は疲れて痺れてくるし、もうキツは釣りたくなくなったので、少し沖にポイント変えました。

潮が良い感じに沖向いて流れてて、潮目も分かりやすくて、ちょっとだけ風があって、想像の通りにウキが進んで、とてもやりやすかったです♪

ちゃんと餌取りもいました!
f:id:oguragura:20201030211712j:plain
f:id:oguragura:20201030211731j:plain
f:id:oguragura:20201030211828j:plain

活性は良いと思ったのでタナ1ヒロにして、サラシの先から沖向きの潮に乗せて流してたら、15m先位の同じ場所で毎回何かがかかりだしました。

正体はモンズマ!

f:id:oguragura:20201030212321j:plain
1本だけ釣れました.゚+.(・∀・)゚+.゚
モンズマ釣ったの初めてで、しかもそれが好きな興津の磯からとか、嬉しすぎます♪

でも、欲を言えばもっと釣りたかった!
一番多かったのは走ってる途中での針ハズレですが、サルカンの上や下で糸が切れたり、タモ入れ失敗したり、ウキ見えてから瀬ズレで切られたり、ただただ私が下手くそでした(TдT)

もっと大きな針とハリスを持ってたら、もう何本かは釣れたかもしれない、いや、釣れたはず!

船頭さんも、モンズマ回ってきてて漁師さんたちが捕りゆうって言ってたし、お客さんで50cm位の釣った人もいたそうです。
何があるか分からないのも釣りの楽しみの1つですね(・∀・)

f:id:oguragura:20201030221235j:plain
結局コッパの1枚、見ることすらできずにグレボーズで終わりました(´・д・`)

悔しいですが、残念ですが、お土産は少ないですが、それでも楽しかったです!

f:id:oguragura:20201030222206j:plain
最後の一投で海見てる時間が最高に気持ちよくて、「時間が止まれば良い」って思いました。

またすぐ行きたいです(*´∀`)♪


<天気> 晴れ
潮汐中潮 12.3
<満潮> 04 : 46 / 16 : 58
<干潮> 10 : 56 / 23 : 15
<日出> 06 : 26


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング





美味しいもの①

渡船屋さんのお弁当
f:id:oguragura:20201030222644j:plain

美味しいもの②

あぐり窪川のアイスクリーム
f:id:oguragura:20201030222737j:plain

御荘角島

念願の40↑(*≧∇≦)ノ

f:id:oguragura:20200717113524j:plain
今回のブログは長いですよ!
嬉しすぎて、いくらでも語れます(^ω^)


7月16日は御荘橋本渡船さんにお世話になり、角島に行ってきました。

TwitterYouTubeで「大きなグレが数釣れる」と話題の御荘、お天気とお休みのタイミングがなかなか合わず、ずっとソワソワしてたんですがやっと行けました♪


f:id:oguragura:20200717114456j:plain
何回もYouTube観て予習して、遠投と沈め用の仕掛けを準備。

f:id:oguragura:20200717114655j:plain
コンビニとか寄らんで良いように、食料と水分とポンチョと携帯トイレと眠気覚ましを色々用意。

なにせ1ヶ月ぶりの磯、しかも目標の40↑も期待してるので、わくわくがスゴいです。


朝5時、菊川第4集会所から出船です♪
f:id:oguragura:20200717120930j:plain
チヌで有名な湾内を出て、沖へ沖へ向かいます。

事前にオススメされてたツブテの岡に上がる常連さんが、一緒にやるかお誘いくださったんですが、よく聞くと30m位遠投できないといけないとのこと。
私15m位までしか安定してなくて、どんなに頑張っても20mがせいぜいなので諦めました(´・д・`)

せっかくなので、沖磯へ♪
f:id:oguragura:20200717120845j:plain
角島一人占めです(・∀・)

左に中泊
f:id:oguragura:20200717143907j:plain
右に由良半島
f:id:oguragura:20200717143955j:plain

まずは島のあちこちを探検しといて、南の船着きでスタートです。


とりあえず足元にコマセ1発入れると、餌取りがスゴい…
f:id:oguragura:20200717124350j:plain
1発に群がる量じゃないです。

でも大丈夫!
覚悟はしてきてるので、まだ心は折れません!

お道具

  • 道糸3号
  • 自重12g、Lサイズの2Bのウキ
  • 潮受けつけない
  • ハリス3号を3ヒロ
  • 8号の針

手前に引き付けておいて、遠くに1発に放って、少し待ってたら…
f:id:oguragura:20200717125142j:plain
あれ?
いやでも、キツとグレは同じところにいるはず。

もう一回やると…
f:id:oguragura:20200717125314j:plain

やったー.゚+.(・∀・)゚+.゚

念願の40UP!
2018年の秋にグレ釣りを始めてからずっと目標にしてた40cmをとうとう超しました!

餌取りの層を突破して、仕掛けが下に落ちれば、グレがきます(*゚∀゚*)
f:id:oguragura:20200717143105j:plain
たまに30cm台のキツが混じったり、何か大きなのに突っ込まれてばらしたりして、よく竿が曲がりました♪
後で聞いたら、50cm台の口太や尾長もいるそうで、そんなのだったのかもしれません。

f:id:oguragura:20200717144347j:plain

たまに少し雨がぱらつきましたが、曇ってて気温も上がらず、適度に風もあって、良い釣り日和でした♪


グレが釣れてたら、餌取りに対してもおおらかな気持ちでいられます(^ω^)
f:id:oguragura:20200717151328j:plain
コガネスズメダイ
すごい数が溢れてました。
f:id:oguragura:20200717151211j:plain
ウスバハギ
泳ぐの早いですね。大きいし。
狙いはしませんが、釣れたら持って帰ります。
f:id:oguragura:20200717151555j:plain
カワハギ
もうちょっと大きければ持って帰ったんですが、小さかったです。
f:id:oguragura:20200717151655j:plain
f:id:oguragura:20200717151800j:plain
f:id:oguragura:20200717151855j:plain
ベラ&ガシラ
裏は水深が浅かったみたいです。
f:id:oguragura:20200717152035j:plain
イサキ
結構沖でもかかりました。
私は大きいのはよう釣りませんでしたが、いるそうです。
小さいので、4枚だけ持ち帰りました。

ほかに、ブダイ系3種類とソラスズメダイ、ハタタテダイ、ハリセンボン、等々、どっさり魚が見えてました(^_^;)

でも、船頭さんに朝聞いた通り、サンノジ、サメ、小長は全然見ませんでした♪
今年はまだ水温が低いせいでコッパの活性が低くて、グレが今でも釣れてるそうです。

船頭さんすごく親切で、朝釣り方教えてくれて、途中磯替わりの確認の電話もありました。ありがたいことです。

釣果

f:id:oguragura:20200717152518j:plain
48cmアタマに40↑が6枚でした.゚+.(・∀・)゚+.゚
もちろんクーラーはパンパンです!
本当に本当に楽しくて、1日夢の中にいたみたいです(*´∀`)

コマセや刺し餌や仕掛けに場所等、一応餌取り対策の工夫はしましたが、やっぱり場所だと思います。
御荘、異空間みたい゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚


お土産(人´∀`*)

いただきました!
【愛南ゴールド】
f:id:oguragura:20200717145933j:plain
河内バンカンの愛南町ブランドだそうです♪
船頭さんが作ってるそうで、コンテナ1つ分もいただきました!
販売もされているとのこと。
食べるのが楽しみです♪

イカ
f:id:oguragura:20200717150342j:plain
家に帰って袋開けたらたくさん入ってました(*゚∀゚*)
愛南町イカ、絶対美味しい!


本当に楽しかったです!
やっぱり磯釣り良いですね♪


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング



<追記>
同船の常連さん、自重20gの国見ウキ使ってました。
私も、もっと重くて大きなウキかまえます!

清水口チドリ

6月17日は、「グレを数釣りたい!」と言って紹介してもらった、土佐清水の清水渡船さんにお世話になり、チドリへ行ってきました♪

平日なのにお客さん多くて、私は第2便。
好調中の底物の方が多かったです。

朝焼けかっこいい(・∀・)

f:id:oguragura:20200618224523j:plain

清水口は東西に別れてて、チドリは東磯の漁港寄りでした。
f:id:oguragura:20200618224653j:plain
磯は大きくて足場も良さそうで、そんなに低くもなかったんですが、満潮が3時で、着いたときには沖からうねりが駆け上がって来てました。
f:id:oguragura:20200619083231j:plain
でも、周りが浅くて潮が動かんかったら釣れんかもって聞いてたので、サラシあるし、この波なら餌取り出てこれんのじゃないかと思って、うきうきで始めました♪

案の定、足元にコマセ撒いてもお魚何にも見えないし、刺し餌もなくならず、良い感じ.゚+.(・∀・)゚+.゚
お手製の生刺し餌の出番です♪

3投目位で今日の初魚♪
f:id:oguragura:20200619092353j:plain
30cmは多分ないけど、嬉しいのでクーラーへ♪

そっから徐々に餌取りとの戦いが始まりました(´・д・`)

餌取り①25~28cm位の尾長

f:id:oguragura:20200619092635j:plain
足元、沖、矢引き、沈め、どっこにでもいました。
この日1番釣れたのはこの子達です。
元気良く走るから最初は期待するんですが、すぐ軽くなるので違うって分かります( ´△`)

餌取り②サヨリ

f:id:oguragura:20200619093444j:plain
沖の浅いところでかかってました。
しかけが落ちる前に食べられてしまいます。
最初ダツと思ってリリースしてたんですが、なんか口が違う気がしてTwitterで聞いたら、サヨリって(^_^;)
そっからはクーラー直行です!
f:id:oguragura:20200619093847j:plain
途中で本物のダツも釣れて、全然違うことを実感しました。
お勉強大事ですね!
もったいないことをしてしまいました(TДT)

餌取り③カラフルなお魚たち

f:id:oguragura:20200619093147j:plain
お昼前には足元に湧いてました。
ブダイ系の大きいのも混じって、賑やかな感じでした。
f:id:oguragura:20200619093323j:plain
はじめましてのギンユゴイもいました。


f:id:oguragura:20200619094045j:plain
10時頃には海も穏やかになって、南側とかでもやれるようになったんですが、餌取りも元気になってしまいました(ノω・、)

むき身も使ってみたけど、一瞬で食べられてしまい、困りました。

そこで、練り餌の出番です(人´∀`*)

f:id:oguragura:20200619094636j:plain
チヌの団子釣りを参考に、ボイルを練り餌で包んでみました(・∀・)
こんな遊び事、大好きです♪

軽くて小さいウキにして、針も小さくして、しかけ入れると練り餌の重さでウキごと沈んでいって、刺し餌がなくなるとウキが浮いてくるし、魚がかかれば糸が走ります。

で、釣れました!

f:id:oguragura:20200619095147j:plain
やった!大発見.゚+.(・∀・)゚+.゚
って喜んだんですが、これ、アタリが取りにくくて、続きませんでした(´・д・`)

f:id:oguragura:20200619103850j:plain

コナガちゃんは9時間ずーっと釣れてましたね(-_-)
f:id:oguragura:20200619095523j:plain

あと、前日に教えて?作って?もらったコマセがすごく投げやすくて、遠投できなくてもエリア分けができて、釣りしやすかったです!
なんだかんだ30オーバーの口太もたくさん釣れて、クーラーはいっぱいになりました(*゚∀゚*)

f:id:oguragura:20200619102526j:plain
お土産にイサキとカニもいただいて、一回クーラーの中身全部出して氷捨てないといけないくらいパンパンで帰ってきました(^ω^)

f:id:oguragura:20200619102354j:plain

佐清水、すっごい楽しかったです!

船頭さんたちも親切だし、思ったより高知市から近くて、道も良いので運転もしやすいし、良いですね♪
また行きたいです(*´∀`*)



<天気> 曇り
潮汐若潮 25.4
<満潮> 03 : 06 / 16 : 11
<干潮> 09 : 48 / 21 : 48
<日出> 05 : 01



よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング

餌取り対策

先日安満地で餌取りに完敗してから、人に聞いたり、YouTubeや雑誌やネット見たりして色々お勉強したので、復習です!

f:id:oguragura:20200618212830j:plain

コマセ

  • 手前にたくさんコマセ撒いて餌取りを引き付けておいて、沖に本命用コマセを1発だけ打って、しかけを遠投する。(何人もに言われました。)
  • どっさりコマセ撒いて煙幕みたいにして、魚をごっちゃごちゃにする。
  • 4角形にコマセ撒いて、真ん中にしかけ入れる。
  • 遠投の時の杓はカップ小さめが良い。
  • あんまり集まった時は、やる場所を変える。

しかけ

  • コマセからちょっとずらして入れる。
  • 大きな針をつける。
  • 小さな針をつける。
  • 潮受けはつけないで、素早く沈める。
  • チモトにガン玉打って素早く沈める。
  • アタリウキつけてアタリをとる。
  • 小さくて軽いウキでアタリをとる。
  • 大きくて自重の重いウキで遠投する。

刺し餌

  • 生はすぐなくなるからボイルが良い。
  • ボイルは半角を凍ったまんま持っていって、少しずつ撒き餌にも入れる。
  • 大きなむき身を小さな針につけて、餌取りにつつかれながらグレのタナまで落ちるようにする。
  • チヌ用の練り餌も使ってみる。
  • むき身にされたら餌取り、かじられてたらグレ。
  • 目立たないように、小さい挿し餌を使う。

f:id:oguragura:20200618214727j:plain

口を揃えてみんなに言われたのが、

「コマセはたくさん、遠投必須」

基本事項として、狙ったところに撒き餌としかけを投入できないといけないんです(´・д・`)
頑張ります…


前日には、遠投できるコマセの作り方を習いました!
f:id:oguragura:20200618213614j:plain

  • 生M2枚+赤アミ1枚(イサキも狙う時は赤アミ入れる)
  • V9徳用(ベース)
  • 他1~2袋(冬は集魚力、夏は遠投力)
  1. 全解凍の状態でオキアミと赤アミを混ぜる(あんまり潰さない)
  2. ベースを入れて混ぜる
  3. もう1袋入れて、練るように、擦り付けるようにして、よく混ぜる
  4. 水は入れずに、硬めに作る
  5. 固さをみて、もう1袋追加
  6. 足にビニールつけて、踏む
  7. 耕すみたいにふわふわにする
  8. もう1回踏む
  9. バッカンに入れる(踏まんと入らん)
  • 足りんなったり、波被ったりした時のために、他に粉持っていく。
  • 夏は作るのが早過ぎると腐る。
  • オキアミは放置し過ぎると黒くなるので注意。

先に見てたまっつんさんの動画と同じような感じだったので、わかりやすかったです(・∀・)
ありがとうございました!

もうね、むちゃくちゃ重いです!
何kgとか計算したくない感じ。
なんならポーターさんの有無で渡船屋さん選ぼうかと思うくらい重い!

でもでも、餌取りどうにかせんといつまでも釣れないので頑張りますよ(^ω^)

色々教えて下さる方々に感謝して、楽しく遊びます♪


よかったら↓押してください(・_・)ノ

磯釣りランキング





6/23追記
刺し餌:青イソメ、フナムシ